東京都

下布田遺跡

しもふだいせき

所在地東京都調布市布田6丁目外部リンクGooglemap

主な時代縄文時代

多摩川(たまがわ)ぞいの丘(おか)の上にある縄文時代(じょうもんじだい)の終わりごろの遺跡(いせき)です。この遺跡(いせき)からは、方形(ほうけい)に石を敷(し)きならべた跡(あと)や土坑墓(どこうぼ)、甕棺墓(かめかんぼ)などが多くみつかり、この時期、東京でいちばん大きな遺跡(いせき)です。この中でとくに注目されるのは、方形配石遺構(ほうけいはいせきいこう)とよばれるもので、800個の河原石(かわらいし)を約6m四方にならべて、中央に墓(はか)をつくり、墓(はか)の中から磨製石剣(ませいせっけん)がみつかっています。また、複雑な形の土製(どせい)の耳かざりも発見されています。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

  • 調査風景

    調査風景

  •   土製の耳かざり

      土製の耳かざり

  • 配石遺構

    配石遺構

戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る