千葉県

須和田遺跡

すわだいせき

所在地千葉県市川市須和田2-425外部リンクGooglemap

主な時代弥生時代

1933年から1935年にかけて発掘調査(はっくつちょうさ)が行われ、もようのある弥生時代中期(やよいじだいちゅうき)の土器(どき)10数点がみつかりました。これらの土器(どき)は、南関東地方(みなみかんとうちほう)最初(さいしょ)の弥生土器(やよいどき)で、須和田台(すわだだい)から発見されたことから、「須和田式土器(すわだしきどき)」と呼(よ)ばれ、年代(ねんだい)を決める土器(どき)のモデルとなっています。弥生時代(やよいじだい)の文化をいち早く受け入れた遺跡(いせき)として、また、関東地方(かんとうちほう)の弥生時代(やよいじだい)を研究(けんきゅう)する上で、とても重要(じゅうよう)な遺跡(いせき)となっています。現在(げんざい)、一部は公園となっており、市民の憩(いこ)いの場として利用されています。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

  • 近景

    近景

  •     須和田式土器

        須和田式土器

戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る