矛、鉾

2020.06.16

長い柄(え)の先に、両側に刃のある身をつけた武器(ぶき)のこと。矛(ほこ)と槍(やり)の区別についてはいろいろな考え方があるが、日本の考古学(こうこがく)では、身を柄(え)に差し込むものを「槍(やり)」とよび、身の根本(ねもと)に柄(え)を差し込むものを「矛ほこ)」とよんで区別する

一覧に戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る