畿内

2019.12.17

中国の律令制(りつりょうせい)のなかで、都の周辺の特別地区の呼び名。日本では、奈良時代以降、大和(やまと)国(奈良県)、山城(やましろ)国(京都府南部)、摂津(せっつ)国(大阪府北部と兵庫県南東部)、河内(かわち)国(大阪府中部)、和泉国(大阪府南部)の5つの国が「畿内」にあたる。「古代の日本地図」をみてね

一覧に戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る