コハク

2019.12.17

樹脂(木からにじみ出る粘液。また、その固まったもの)が数億年から数千年も地中に埋もれて化石になったもの。透明なアメ色をしたものが多く、その美しさから、世界各地で古代から宝石とされている。日本では、旧石器時代からアクセサリーに使われ、世界最古のコハク製品として注目されている。日本では、岩手(いわて)県久慈市がコハクの産地として有名

一覧に戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る