南西諸島の時代区分

2020.03.17

南西諸島の地域では、本土とは違う時代区分が使われており、弥生時代からグスク時代直前までを「弥生~平安並行時代」としている。 また、先島諸島では縄文時代を「先島先史時代前期」、弥生時代からグスク時代直前までを「先島先史時代後期(無時文化期)」としており、前期は「完新世初頭文化期(白保竿根田原洞穴遺跡のみ)」と「下田原文化期」に分けられる。また、遺物がなにもみつからない「空白期」とよばれる時期がある
 ※先島の空白期は、約16,000~10,000年前、9,000~4,000年前、3,500~2,000年前
 ※沖縄の空白期は、港川人以降~約7,000年前

一覧に戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る