サハリン

2019.12.17

ロシア連邦(れんぽう)の一部で、北海道の北に位置する、南北に細長い島。日本では「樺太(からふと)」といい、江戸時代に松前藩が管理(かんり)していた。日本人とアイヌが約40万人も住んでいたが、第二次世界大戦の後、ソ連(いまのロシア連邦)の領土(りょうど)になった

一覧に戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る