メニュー
メニューを閉じる
2019.12.17
縄文時代後期に、東日本から北日本一帯にみられるもので、柄(え)のついたハンコのような形をしているので、この名がついた。ハンコのような面には、いろいろなもようがつけられているが、どのように使ったのか、何のために作られたのかは、わかっていない