山口県

神田遺跡

かんだいせき

所在地外部リンクGooglemap

主な時代縄文時代

響灘(ひびきなだ)に近い標高(ひょうこう)約5~6mの低い台地(だいち)の上にある、県内では数少ない貝塚(かいづか)をもつ縄文時代(じょうもんじだい)のムラです。貯蔵穴(ちょぞうけつ)11基(き)や墓(はか)がみつかっており、板状(いたじょう)の土偶(どぐう)も発見されています。みつかった土器(どき)の特徴(とくちょう)から、時期によって九州の影響(えいきょう)が強い時と、瀬戸内(せとうち)の影響(えいきょう)が強い時があったことがわかりました。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

現在の様子県立下関工業高等学校敷地内にあります。
戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る