千葉県

山野貝塚

さんやかいづか

所在地千葉県袖ケ浦市飯富3,545-5 ほか外部リンクGooglemap

主な時代縄文時代

今も残っている大型(おおがた)の貝塚(かいづか)としては、もっとも南にあり、大変貴重(きちょう)な貝塚(かいづか)といえます。貝がらがつもった層(そう)は、東西140m、南北110mの範囲(はんい)にドーナッツ状に広がっていて、縄文時代後期(じょうもんじだいこうき)から晩期(ばんき)にかけて作られています。ここからは、東京湾(とうきょうわん)の内や外に住む魚類がみつかっており、東京湾の内側の魚や貝が中心となる千葉県(ちばけん)北部の貝塚(かいづか)とは、ちがいます。また、さまざまな地域(ちいき)からの土器(どき)や石器(せっき)の材料、海を越(こ)えた南方(なんぽう)からの貝製品(かいせいひん)の発見から、この貝塚(かいづか)は地域(ちいき)の中心(ちゅうしん)となるムラだと考えられます。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

  • 全景

    全景

  •  出土した土器

     出土した土器

  • 調査のようす

    調査のようす

現在の様子現在は、遺跡(いせき)の大部分が私有地となっているため、見学されるときご迷惑にならないよう気をつけてください
戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る