埼玉県

高麗石器時代住居跡遺跡

こませっきじだいじゅうきょあと

所在地埼玉県日高市大字台外部リンクGooglemap

主な時代縄文時代

遺跡(いせき)は、1929(昭和4)年に発掘調査(はっくつちょうさ)が行われ、埼玉県(さいたまけん)内で初めて、住居(たて穴建物)となるたて穴建物がみつかった記念すべき遺跡(いせき)です。その後の2度にわたる発掘調査(はっくつちょうさ)では、住居(たて穴建物)の跡(あと)が、建てかえなどで重なった状態でみつかりました。また、中央に広場のような空間をもち、住居(たて穴建物)の跡(あと)などが輪(わ)のように広がる、縄文時代(じょうもんじだい)中ごろのムラであることがわかってきました。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

  • 近景

    近景

  • 出土した縄文土器

    出土した縄文土器

  • 空からみた全景

    空からみた全景

戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る