奈良県

石舞台古墳

いしぶたいこふん

所在地奈良県明日香村大字島庄254番地外部リンクGooglemap

主な時代古墳時代

大和盆地(やまとぼんち)の南の端(はし)、明日香村(あすかむら)につくられた、一辺51mの方墳(ほうふん)です。墳丘(ふんきゅう)をかこむ(ほり)と堤(つつみ)をふくめると83m×81mという大きな古墳(こふん)です。墳丘(ふんきゅう)はほとんど失われていて、横穴式石室(よこあなしきせきしつ)の巨大な天井石(てんじょういし)がむき出しになっていることから、昔の人が「石舞台(いしぶたい)」とよぶようになりました。
横穴式石室(よこあなしきせきしつ)は、全長約19m、高さが4.7mもあり、わが国で最大(さいだい)クラスの石室(せきしつ)です。この古墳(こふん)は、626年になくなった蘇我馬子(そがのうまこ)の墓(はか)だという説が有力です。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

  • 空撮(1975年度 周辺調査の様子)

    空撮(1975年度 周辺調査の様子)

  •      近景(春)

         近景(春)

  • 石室の入口通路「羨道(せんどう)」

    石室の入口通路「羨道(せんどう)」

戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る