福島県

大安場古墳

おおやすばこふん

所在地福島県郡山市田村町大善寺字大安場外部リンクGooglemap

主な時代古墳時代

大安場古墳(おおやすばこふん)は、前方後方墳(ぜんぽうこうほうふん)1基(き)と円墳(えんぷん)4基(き)からなる古墳群(こふんぐん)です。 1号墳は、古墳時代前期(こふんじだいぜんき)の終わりごろにつくられた前方後方墳(ぜんぽうこうほうふん)です。全長は約83mで、東北地方の前方後方墳(ぜんぽうこうほうふん)としては最大の大きさです。2~5号墳(ふん)は、古墳時代中期(こふんじだいちゅうき)の終わりごろにつくられた円墳(えんぷん)です。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

  • 古墳の全景

    古墳の全景

  • 1号墳から出土した腕輪形石製品

    1号墳から出土した腕輪形石製品

  • 古墳の立地

    古墳の立地

現在の様子1号墳、2号墳を含(ふく)めた2.3haが国史跡(くにしせき)に指定されています。古墳(こふん)の一帯は、「大安場史跡公園(おおやすばしせきこうえん)」として、市民の憩(いこ)いの場となっています。敷地内には、大安場古墳(こふん)からの出土品をはじめ、郡山市内の出土品を数多く展示する施設(しせつ)があります
戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る