山形県

稲荷森古墳

いなりもりこふん

所在地山形県南陽市長岡字稲荷森外部リンクGooglemap

主な時代古墳時代

最上川(もがみがわ)をさかのぼったところにある米沢盆地(よねざわぼんち)は、古くから福島県(ふくしまけん)や宮城県(みやぎけん)とも交流(こうりゅう)をもちながら栄(さか)えたところです。その盆地(ぼんち)の東北部(とうほくぶ)にある稲荷森古墳(いなりもりこふん)は、古墳時代前期(こふんじだいぜんき)につくられた前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)です。墳丘(ふんきゅう)の長さ96mは山形県(やまがたけん)で最大、東北地方(とうほくちほう)でも第7位の大きさです。日本海(にほんかい)側の内陸部(ないりくぶ)で、いちばん北にある大型(おおがた)の古墳(こふん)です。発掘調査(はっくつちょうさ)をしていないので、くわしいことはわかっていません。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

  • 近景

    近景

  • 遠景

    遠景

  • 全景

    全景

現在の様子現在は、史跡公園(しせきこうえん)として整備(せいび)され、見学できます
戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る