11/9(日)日帰りイベント参加者募集!~むきばんだ遺跡へGO‼
2025.11.01
第3回 kid’s考古学 遺跡へGO‼ ::日帰り版::一日どっぷり むきばんだ!
◎くわしくは「さっち」の画像(がぞう)をクリック ▼▼▼▼▼▼
「みんな参加(さんか)してね!」
kid’s考古学研究所(きっずこうこがくけんきゅうしょ)では、
鳥取県(とっとりけん)妻木晩田遺跡(むきばんだいせき)で日帰りイベントを開催(かいさい)!
考古学研究者(こうこがくけんきゅうしゃ)や植物(しょくぶつ)の専門家(せんもんか)たちに学(まな)ぶ
遺跡(いせき)の楽(たの)しみ方(かた)や「謎解(なぞと)きミッション」など、もりだくさんな内容(ないよう)です。
考古学(こうこがく)や歴史(れきし)、自然(しぜん)が大好(だいす)きな子どもたちと一緒(いっしょ)に、
いざ、むきばんだへ‼ ぜひ参加(さんか)してね!
日 時:2025年 9日(日)9時~15時半
日 時:※集合:むきばんだ史跡公園内 体験学習室/解散:15時半頃
場 所:鳥取県立むきばんだ史跡公園(鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4/TEL. 0859-37-4000)
行 程:※上記イラスト「さっち」をクリックして、行程表をご確認ください
対 象:小学生
募集人数:20名程度(先着順)※基本、小学生は保護者同伴
参 加 費:子ども500円 ※当日徴収
講 師:kid’s考古学研究所(深澤芳樹、佐古和枝、橋本裕子、都築美恵子、中西裕見子)
講 師:鳥取県自然観察指導員 鷲見寛幸さん、鳥取きのこ愛好会 会長 中島一彦さん
[現地協力] 妻木晩田遺跡ボランティアガイドの会、植物観察会「むきばんだを歩く会」
応募〆切 :2025年11月4日(火)
応募方法 :事務局宛に、メールまたは電話にてお申込みください。
応募方法 :※メールには参加する子どもの名前・学年/保護者の連絡先(名前・住所・電話番号)を記載
協 力:鳥取県立むきばんだ史跡公園
後 援:米子市、大山町
主 催:kid’s 考古学研究所✖NPO法人むきばんだ応援団
<<申込み・問合せ>>
kid’s考古学研究所 事務局(担当:わたなべ)
TEL .090-3706-2606/メールアドレス info@kids-kouko.com
