<5・6年の部>144点、<チャレンジの部>12点の合計156点の応募(おうぼ)がありました。
審査(しんさ)の結果(けっか)、各 受賞作品(かく じゅしょうさくひん)が
決定いたしました。
ご応募(おうぼ)いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
【全国巡回展(ぜんこくじゅんかいてん)】でも展示(てんじ)されます
作品の画像をクリックすると
PDFで閲覧できます
No.23-C001
橋詰 麻央さん 新潟県 長岡市立四郎丸小学校 3年
No.23-C010
河野 日香さん 和歌山県 和歌山市立川永小学校 4年
No.23-C004
大塚 史翔さん 東京都 豊島区立駒込小学校 1年
レイアウトしたで賞
No.23-C002
No.23-C008
たいせつで賞
No.23-C003
No.23-C007
No.23-C012
No.23-C011
はにわしんぶん 飯塚 理仁 さん 京都府 京都市立醍醐学校 3年
No.23-C005
No.23-C009
No.23-C006
No.23-016
德永 優さん 東京都 東京女学館小学校 6年
No.23-005
西𦚰 導宣 さん 京都府 京都市立醍醐小学校 6年
No.23-010
歴史好き仲間になろう!
高梨 楓恋さん 神奈川県 横浜市立平戸小学校 6年
No.23-012
河野 仁宥さん 和歌山県 和歌山市立川永小学校 6年
No.23-017
No.23-001
ジャパニーズポンペイ新聞 安江 優さん 神奈川県 横浜市立市場小学校 5 年
No.23-011
弥勒寺官衙遺跡群新聞 古田 藍乃介さん 岐阜県 関市立安桜小学校 6年
No.23-003
No.23-008
No.23-009
~古代から伝わる方法で
糸をとるの巻 小榮住 麻晴さん 愛知県 名古屋市立東山小学校 5年
No.23-013
~縄文人の豊かな当時の暮らし 飯塚 由梨さん 京都府 京都市立醍醐小学校 6年
No.23-004
No.23-127
青谷上寺地遺跡 新聞 山名 穂果さん 鳥取県 鳥取市立青谷小学校 6年
No.23-019
No.23-147
そのほかの応募作品(おうぼさくひん)エントリー順
No. 23-002〈5・6年の部〉
6年/兵庫県
No. 23-006〈5・6年の部〉
6年/岐阜県
No. 23-007〈5・6年の部〉
古墳しんぶん 仙田 健太郎さん 本巣市立真桑小学校
5年/岐阜県
No. 23-014〈5・6年の部〉
はグルメ 浦本 優弥さん あさぎり町立免田小学校
6年/熊本県
No. 23-015〈5・6年の部〉
6年/熊本県
No. 23-018〈5・6年の部〉
6年/岐阜県
No. 23-020〈5・6年の部〉
5年/大阪府
No. 23-101〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-102〈5・6年の部〉
新聞 足立 凌太さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-103〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-104〈5・6年の部〉
古墳新聞 市川 太貴さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-105〈5・6年の部〉
古墳新聞 市川 大輝さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-106〈5・6年の部〉
古墳新聞 入江 和香さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-107〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-108〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-109〈5・6年の部〉
古墳を知ろう新聞 勝部 千尋さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-110〈5・6年の部〉
荒島の古墳新聞! 加藤 なつみさん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-111〈5・6年の部〉
何がすごいの新聞 加藤 虹さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-112〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-113〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-114〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-115〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-116〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-117〈5・6年の部〉
タイムスリップ!! 平金 遙絆さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-118〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-119〈5・6年の部〉
新聞 藤原 青さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-120〈5・6年の部〉
古墳新聞 細田 瑞姫さん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-121〈5・6年の部〉
ふるさと新聞 松崎 ななみさん 安来市立荒島小学校
6年/島根県
No. 23-122〈5・6年の部〉
6年/島根県
No. 23-123〈5・6年の部〉
遺跡新聞 遠藤 湊斗さん 鳥取市立青谷小学校
6年/鳥取県
No. 23-124〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-125〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-126〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-128〈5・6年の部〉
の新聞 浦田 紗也子さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-129〈5・6年の部〉
「弥生時代」の全て 大前 朋也さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-130〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-131〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-132〈5・6年の部〉
~弥生時代 川上 耕季さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-133〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-134〈5・6年の部〉
ヒ・ミ・ツ 富村 美空さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-135〈5・6年の部〉
について 仲田 光里さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-136〈5・6年の部〉
新聞 中本 菜那さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-137〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-138〈5・6年の部〉
いた道具のちがい 大前 佳子さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-139〈5・6年の部〉
跡と米づくり」新聞 小原 由結奈さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-140〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-141〈5・6年の部〉
くらし まとめ 田部 良衣さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-142〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-143〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-144〈5・6年の部〉
縄文時代 本田 彩葉さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-145〈5・6年の部〉
新聞 盛村 茉椰さん 米子市立伯仙小学校
6年/鳥取県
No. 23-146〈5・6年の部〉
6年/鳥取県
No. 23-148〈5・6年の部〉
冨所 圭佑さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-149〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-150〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-151〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-152〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-153〈5・6年の部〉
古墳のあれこれ
新聞 熊倉 大智さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-154〈5・6年の部〉
スクープ新聞 板倉 由季さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-155〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-156〈5・6年の部〉
新聞 山路 陽香さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-157〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-158〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-159〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-160〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-161〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-162〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-163〈5・6年の部〉
弥生土器 下田 歩岳さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-164〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-165〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-166〈5・6年の部〉
特徴や有名な物
新聞 遠藤 恵多朗さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-167〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-168〈5・6年の部〉
文字の始まり 金田 一希さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-169〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-170〈5・6年の部〉
有名な所 三重 雫さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-171〈5・6年の部〉
タイムワープ新聞 小田 唯央奈さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-172〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-173〈5・6年の部〉
くらし 森本 ゆいとさん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-174〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-175〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-176〈5・6年の部〉
新潟県長者ヶ原遺跡 池田 かりんさん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-177〈5・6年の部〉
パーフェクト新聞 土本 渉太さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-178〈5・6年の部〉
大王の古墳時代 うね原 菜々子さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-179〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-180〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-181〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-182〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-183〈5・6年の部〉
探してみよう 西山 颯佐さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-184〈5・6年の部〉
暮らし新聞 林 桔平さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-185〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-186〈5・6年の部〉
レポート新聞 平野 郁志さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-187〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-188〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-189〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-190〈5・6年の部〉
考古学新聞 奥田 彩那さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-191〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-192〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-193〈5・6年の部〉
ついて探れ! 藤沼 日南乃さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-194〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-195〈5・6年の部〉
飛鳥時代新聞 橋永 涼さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-196〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-197〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-198〈5・6年の部〉
みんなが協力し
たすけあうじだい 若林 歩花さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-199〈5・6年の部〉
いせき新聞 浦瀬 証さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-200〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-201〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-202〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-203〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-204〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-205〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-206〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-207〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-208〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-209〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-210〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-211〈5・6年の部〉
くらし 藤田 真彩さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-212〈5・6年の部〉
弥生時代 琉愛さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-213〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-214〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-215〈5・6年の部〉
弥生時代! 小川 柚月さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-216〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-217〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-218〈5・6年の部〉
身長がちがうのか? ひかわ ゆうとさん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-219〈5・6年の部〉
人のくらし 垣 海斗さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-220〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-221〈5・6年の部〉
にあったのか 大﨑 咲さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-222〈5・6年の部〉
6年/神奈川県
No. 23-223〈5・6年の部〉
古墳 朝倉 稜仁さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県
No. 23-224〈5・6年の部〉
こんな時代 福冨 大河さん 横浜市立新田小学校
6年/神奈川県