京都府

森山遺跡

もりやまいせき

所在地京都府城陽市富野森山外部リンクGooglemap

主な時代縄文時代

城陽市(じょうようし)の東側の小高い場所にあります。縄文時代後期(じょうもんじだいこうき)の遺跡(いせき)です。住居(たて穴建物)がみつかり、昔の人たちが生活するために作った石器(せっき)や土器(どき)が多く出土(しゅつど)しました。京都府(きょうとふ)の南部の縄文時代(じょうもんじだい)のムラのあととして、最も大きい遺跡(いせき)です。

青文字の用語の解説は、用語集ページ

  • 調査風景

    調査風景

  • 近景(現在)

    近景(現在)

  • 調査時の住居跡(じゅうきょあと)

    調査時の住居跡(じゅうきょあと)

現在の様子現在は、史跡公園(しせきこうえん)として整備(せいび)され、住居(たて穴建物)が復元(ふくげん)されています
戻る
error: コンテンツは保護されています
ページトップへ戻る